教材で、お勉強! kotaro ishda

12月26日に、自身初の、書評レビューサイトでの活動を元にした作品「レビュー四季報」を「spotright」上に公開しています。※年末年始は、ブラインド※非公開になるよていです。

 で、売れる本の作り方が、到着しました。ありがとうございます。

 今回の私自身初の、作品のコンセプトは、書評レビューという地味な作品や、作家・出版界との「中間」の、ハブになって、その立ち位置から、自身の個性や、読書週間を使った一冊を産めないかな?という問いかけから、誕生しています。

 社会人10年目、且つ、年間に二度の受賞者になり、記念刊行的な位置付けですが、私自身の育て上げたコンセプトが少しずつ世の中に浸透して、人々の本選びや、本の感じ方、人生の限られた時間の短縮に繋がって、また、自身も豊かに「My商品」を、贈り出せるようにと…刊行化を切にお願い申し上げ、祈っております。宜しくお願い申し上げます。  KOUこと、石田 幸太郎

ほぼ、完結しました。

こんにちは、KOUこと、石田 幸太郎ですが、

…ついに、一冊の本を書き終えました。

素直に2012年を回想して思った事や、出会えた一冊をご紹介する「形」を、

とって、書き上げました。

「spotright」という、スター作家への登竜門の様なポータルサイトにて、

公開しています。

奇跡を信じて、一生懸命書きました。

応援宜しくお願い申し上げます。敬具 KOU

出版物刊行に挑戦中ですw

現在、フォォレスト出版のスター作家への道のりのサイトに作品をアップしています。

タイトルは、「レビュー四季報」(仮称)で、コンセプトとして、季節刊行物になってくれる願いを込めて、処女作品を載せています。

「spot right」というサイトに、KOUというペンネームで、仮に載せています。

私が!オレが!出版刊行してやろうと言う方が居ましたら、宜しくお願い申し上げます。敬具

出版物刊行に挑戦中ですw

 石田 幸太郎 kotaro ishda ー現在、出版物刊行に挑戦中です。

 フォレスト出版の教材を通じて、温めていた企画を世にも送り出して行くべき…チャレンジを、開始しております。

 書評レビューサイト「ブクレコ」「読むコレ」で、書評レビューを通じて得た書くことから、産まれた一冊、、、そして初の刊行物が世にも出ることを信じて!

 いつも、ありがとうございます! kotaro ishda