2013-01-01から1年間の記事一覧

ほんとうにあったクソコード!

納涼!ほんとにあった怖いコード(by CodeIQ×はてな) 僕が、体験したクソコードは、…いわゆる「ネスト」が、…30行クラスで、心肺停止間極の脈泊計のような…… プログラム階層論とでもいいたいソースで、文系の私でさえ…凍てつきましたw

私の夏のおすすめの一冊です。

今週のお題「夏に読みたい1冊」 KOUの夏のおすすめの一冊は、ライターの中村計さんの 「甲子園が割れた日です。」 松井秀喜選手の 高校時代の伝説の名場目を書いた作品です。

夏に読みたい一冊

今週のお題「夏に読みたい1冊」 私の夏に読みたい一冊は、ライター中村計さんの作品で、甲子園が割れた日という一冊です。

出版してみたい!

<p>2013年にやりたいこと</p> 僕は、昨年度、書評レビューを350超書いて 受賞作品も出したので、まんを持して゛出版゛したい。

教材で、お勉強! 売れる本の作り方

今日は、オーディオプログラムで、石井裕之さんの話を聞いた。本田健さん、苫米地英人さんと、三人目です。 KOU

新年会

今日は、新年会ですーNPO法人の。4日間スポーツ三昧で過ごしたお正月ですが、新しく家族が増えて、昨年度の好調を維持して、発展したいと思います! フォレスト出版社のスター作家養成プログラムを利用して、1作品書き下ろししております。「spotright…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!私、KOUは、帰省して、休んでいます。(笑) 書評レビューサイト「ブクレコ」様に、数点、最新のレビューを書き下ろしています。 スポーツのお正月!というコンセプトメイクを強く推して、駅伝や、スポーツと学歴社会なん…